top of page

✴︎妊活鍼灸の始め方✴︎

  • 執筆者の写真: nin-shinkyu
    nin-shinkyu
  • 2020年1月24日
  • 読了時間: 2分

ブログをご覧いただきありがとうございます(^^)


よく、

「妊活鍼灸はどのタイミングで受診したらいいですか」

とお問合せいただきます。


まず、妊活鍼灸の目的は

「妊娠しやすい体づくりへ、スムーズに的確に導くこと」

です。


すでに妊娠しにくい状態にあるのであれば、

可能な限りお早めの受診をおすすめいたします。


妊孕性(妊娠のしやすさ)は、

残念ながら加齢とともに右肩下がりに下がる一方です。

この老化のスピードをいかに食い止めるか、というところが鍼灸の目的です。


例えば、多くの女性が懸念されている「卵子の質」に対しては

最短でも3ヶ月間は継続的に鍼灸にお越しいただく必要があります。


そのためには、お早めの受診をご検討くださいませ。



鍼灸の効果は十人十色の出方をします。

「こわい、いたい」と思う方もいれば「気持ち良い」と感じる方もいらっしゃいます。


まずは一度、どんなものなのか、お試しに受診されてください(^^)

妊活鍼灸を継続させるかどうかは、それからご検討いただいて構いません。



それぞれの反応を見ながら、お身体の状態に合わせて施術を組み立てております。

初回の施術では刺激量を弱めにしておこないます。


妊活鍼灸は、全ての周期においてお受けいただけますので、

基本的にいつお越しいただいても構いません。

・月経期

・卵胞期

・排卵期

・黄体期


もし、鍼灸に対する恐怖感が特に強いようでしたら、

妊娠の可能性のないタイミングをお選びください。


お問合せお待ちしております(^^)





Comments


  • Instagramの - ホワイト丸

© 2020  nin鍼灸院

bottom of page